お手軽登山。10月末の上高地を散策する。

こんにちは。ゆきむらです。

毎年この10月末に上高地に行っています。残念ながら紅葉シーズンはちょっと過ぎてしまっていますが、心地よい空気の中で穂高連峰を楽しむことができるのです。歩く距離も同行するメンバーに合わせて自在に調整することができます。

たとえば、こんなルートを設定することができます。
■「ちょっとしか歩きたくない!」ならば、
上高地-河童橋:徒歩10分コース。+周辺散策。
実はこれでも十分にきれいな景色を楽しむことができまうs。

■「お昼過ぎに車に戻れればいいや」ならば、
上高地-河童橋-明神館:徒歩3時間コース
河童橋の先に足を延ばすことで、明神岳をきれいに見ることができます。今回ご紹介するのはこのコース。

■「ちょっと気合いれて歩くぞ」ならば、
上高地-河童橋-明神館-横尾:徒歩7時間
槍ヶ岳、穂高岳、蝶ヶ岳、常念岳へのアクセスには必ず通るところですので、まずは歩いてみるのもよいでしょう。

今回は、「お昼過ぎに車に戻れればいいや」コースです。

入山は当日朝に「沢渡」に車を止めてバスで上高地へ向かいます。タクシーなら往復8000円。バスなら往復2000円。4人以上いるならば、タクシーのほうがお得ですね。

バスを降りたらすぐに上高地ビジターセンターがあります。11月から4月は休館なので注意が必要ですが、上高地を学ぶことができる様々な展示物があって結構楽しめます。

DSC08476

そこから歩くこと5分。すぐに河童橋に到着します。ここから眺める奥穂高岳と前穂高岳は絶景です。10月下旬だと稜線上に雪が積もっていることもあり、きれいな冬景色を楽しむことができるのです。

DSC08486

DSC08485

さてさて記念写真をばしばし撮ったら先に進みます。梓川沿いの平坦な(多少のアップダウンはある)道を木々を抜けながら歩いていきます。

明神館までは1時間弱。道中、左手に見えるのは明神岳ですね。このあたりはもう、明神岳をご神体とした穂高神社奥宮の神域なのです。パワースポットですよ~。

DSC08490
せっかくですから、明神池までいきたいところです。

明神館は食堂もトイレもある宿泊施設。手ぶらで行っても明神館で食事ができるので手軽に行くことができますね。もちろん、道中のルートには危険箇所はありません。多くの観光客が景色を楽しみながら歩いていますよ。

DSC08494

DSC08491
登山ではなく、ちょっとした自然を楽しむ。というには最適です!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事の著者

アバター画像

yukimura

リアルガチ登山者。
高校時代は自転車で房総半島1周や北海道の旅をライトキャンパーとして楽しんでいたが、失恋をきっかけに大学から山岳部に入部して登山を始める。学生時代にはペルーにある南米最高峰に無謀にも挑戦したが、スキル不足による敗退をしている。その後高所への憧れが強く、2度にわたるヒマラヤの未踏峰への挑戦を行い2013年に初登頂を果たす。

この著者の最新の記事

関連記事

ページ上部へ戻る