PR

キャンプ

自転車

自転車ソロキャンプ[総予算5万] その7:寒くなってきたので

■次はどこへ行こう11月に入り、いよいよ寒くなってきました。山の方はもう朝方耐えられないほど寒くなる可能性があるので、平地でキャンプ場を探そうと思います。今回は、「リバーパーク上長瀞」です。■駅から近いキャンプ場は、最寄りの上長瀞(秩父鉄道...
キャンプ

携帯食 食べ比べ

アウトドアショップに行くと、携帯食がいろいろ販売されています。気になる人は多いとおもうけど、所詮携帯食なので、美味しくないんじゃないかと思って買うのをためらったりするんじゃないでしょうか?私も気になったので、いろいろ買って食べ比べてみます。...
キャンプ

薪のかわりにいろんなもの燃やしてみた

キャンプといえば焚き火。焚き火といえば薪。──そう思っていたんですが、まさかの展開。キャンプ場に着いたら、薪が売り切れていたんです。シーズン終盤だったこともあり、まさかの「薪なしキャンプ」スタート。外に買いに行くのも面倒だったので、手持ちの...
自転車

自転車ソロキャンプ[総予算5万] その6:富士山の西には何がある?

■富士山の西には何がある?前回予告したとおり、第2回目の旅行は、富士山の西側へ行きます。目的地は、田貫湖キャンプ場にしました。富士山の西側に位置し、本栖湖から南へ20Kmぐらい。河口湖駅からは40Km弱。一体どんなところなんだろう■え?こん...
自転車

自転車ソロキャンプ[総予算5万] その5:反省と改良

第1回目のキャンプは終わったわけですが、よくなかったところの反省をして次回に向けて対策をしたいと思います。■明け方、思ったより寒かった10月前半なのに最低気温は10度を切るほどになった。手持ちの寝袋で大丈夫だろうとたかをくくっていたけど、見...
100円ショップ

100円ショップで、アウトドアで使えそうなもの その2:キャンプ小物編

100円ショップで見つけてきたものの続きです。今回は、キャンプ場で使えそうな小物を中心に紹介していきます。電気小物コーナーで、いい感じのライトがありました。LEDライトですが、マグネット付きなので、テントの天井の上に金属製の鍋などをおいてお...
自転車

自転車ソロキャンプ[総予算5万] その4:初めてのソロキャンプ【西湖】(後編)

■この企画の趣旨私はキャンプ初心者ですが、以前からあこがれていた自転車でのソロキャンプにチャレンジしてみます。但し、総予算(自転車込)は5万円に抑えようと思います。■前回のおさらいキャンプ場は、西湖自由キャンプ場に決定。キャンプ場に到着して...
自転車

自転車ソロキャンプ[総予算5万] その3:初めてのソロキャンプ【西湖】(前編)

■この企画の趣旨私はキャンプ初心者ですが、以前からあこがれていた自転車でのソロキャンプにチャレンジしてみます。但し、総予算(自転車込)は5万円に抑えようと思います。■前回のおさらい初めての自転車キャンプでわからないことだらけですが、経験者に...
自転車

自転車ソロキャンプ[総予算5万] その2:キャンプに持っていくもの

■この企画の趣旨私はキャンプ初心者ですが、以前からあこがれていた自転車でのソロキャンプにチャレンジしてみます。但し、総予算(自転車込)は5万円に抑えようと思います。■前回のおさらい予算を抑えつつ、自転車ソロキャンプをするための自転車の選定。...
自転車

自転車ソロキャンプ[総予算5万] その1:まずは自転車選び

■自転車でソロキャンプをしたい。「自転車にテントやシュラフなど大きな荷物を積んでソロキャンプの旅に出る。」自転車ソロキャンプは一部の自転車乗りのあこがれでもあり、私も以前からぜひやってみたいと思っていましたが、なかなか、時間もとれず、実現で...