こんにちは。よっしーです。
「ソロキャンプにちょうどいいクッカーってどれ?」
そんな疑問を持つ方におすすめしたいのが、スノーピークの定番アイテム「トレック900」。実はこのクッカー、カップラーメンから炊飯まで幅広く使える万能ギアなんです。今回は、初心者でも扱いやすく、コスパも抜群なアルミ製トレック900の魅力を徹底解説します。
🍳クッカー選びの基本:チタンとアルミの違い
アウトドア用クッカーの素材は主に「チタン」と「アルミ」の2種類。それぞれの特徴を知っておくと、用途に合った選び方ができます。
チタン製の特徴
- 軽量で持ち運びに便利
- 錆びにくく耐久性が高い
- ただし熱伝導率が低く、焦げやすい
- 価格は高め
アルミ製の特徴
- 熱伝導率が高く、調理しやすい
- 焦げにくく、炊飯にも向いている
- チタンより重く、錆びやすい
- 価格はリーズナブル
トレック900はアルミ製。初心者が気軽に使い倒すにはぴったりの選択です。
🥘トレック900の魅力と実力
スノーピークのトレック900は、900mlの深型クッカーとフライパン兼用の蓋がセットになったソロ向けモデル。炊飯、スープ、ラーメン、カレーなど、幅広い調理に対応できます。
調理例
- 炊飯:1合までなら問題なく炊ける
- ラーメン:袋麺も割ればすっぽり
- カレー:レトルトを温めるのに最適
- スープ:深型なのでこぼれにくい
アルミ製なので火の通りも良く、焦げにくいのが嬉しいポイント。ただし、取っ手は熱くなりやすいので軍手やタオルを用意しておくと安心です。
🎒収納力と携帯性
トレック900のもうひとつの魅力は収納力。以下のようなアイテムがすっぽり収まります。
- カップラーメン
- レトルト食品
- 小型バーナー
- ソロストーブ
コンパクトにまとめられるので、荷物を減らしたいソロキャンパーには理想的です。
🏔TREKシリーズの選び方
スノーピークのTREKシリーズには、アルミ製とチタン製の2タイプがあります。価格はチタン製が倍ほどしますが、軽量性を重視する登山者にはおすすめ。一方、キャンプ中心ならアルミ製で十分です。
✅まとめ
スノーピークのトレック900は、ソロキャンプに最適な万能クッカー。アルミ製の扱いやすさと収納力の高さで、初心者でも安心して使えます。これからキャンプを始めたい方は、まずこのクッカーからスタートしてみてはいかがでしょうか。